摂食嚥下リハビリテーション
時たま小雨ぱらつく木曜日の午前中に、在宅訪問診療を終わらせ、午後からは買い物などの野暮用、18時半からは藤沢市歯科医師会にて摂食・嚥下障害の講演会に参加しました。
その後END副会長、TKS常務理事の先生たちとともに美味しい夕食をいただきました。
帰省3日目
帰省3日目の午前中は、来年着工予定のつのだ歯科クリニック建て替えの参考とするため、義兄とその友人の先生の両歯科医院を見学させていただきました。当日はお盆期間中で診療はお休みでしたが、病院の美しい外観のみならず、広くてセンスの良い待合室、受付、診療室等、じっくりと拝見させていただき大変参考になりました。お二人とも歯科的技術はもちろんのこと、人間的にも素晴らしい先生たちで感動を覚えました。こうして得たことをつのだ歯科クリニックの患者さんにフィードバックできたらと思いました。
そして午後には、藤沢に戻るため八戸を後にし親戚全員が三沢空港まで、見送りに来てくれました。短い間でしたが充実した青森の三日間でした。
帰省1日目
今日から夏休みをいただきまして妻の実家のある青森へ一家4人で里帰りです。
朝10時車で出発、心配した帰省ラッシュもさほどではなく、羽田空港にに早めに着きましたのでゆっくり買い物と食事ができました。
そして三沢空港へ到着、義父母様のお出迎えを受け、実家のある八戸へ着きました。こちらもやっぱり猛暑、32度でした。
その夜、両親と妻の兄貴一家4人と私の家族総勢10人で御義母さまお手製の美味しい郷土料理をいただきながら話も弾み、素晴らしいひと時を過ごすことができました。
忙しかった一週間!
梅雨明けして朝からグングン気温が上昇する今日この頃、つのだ歯科クリニックでは夏休みに入って日焼けした子供たちが、午前中から待合室を賑わしてくれてます。
忙しかった一週間もやっと終わりかと思っていた土曜日、患者さんからの電話、「寝たきりの母が顎が痛くて入れ歯を入れて咬めないので来てほしい」と、そこでさっそく診療終了後の夜にご自宅へ伺い在宅訪問診療をして差し上げました。かなり痛そうな義歯性潰瘍が出来ていましたので義歯修理をし「これなら何とか痛くなく咬めそうだ」と仰るのを確認してから帰宅し、ひと風呂浴びたらもう午後10時を過ぎていました。
ビールを飲みながら、家族と「あの患者さんが痛がってないかな」とか「あの痛がっていた小学生のHRSW君来週も来てくれるかな」などと話しながら、遅い、そして美味しい夕食をいただきました。
明日は北部高齢者歯科診療所で診療します。