インプラント講演会
昨日からの雨が止み朝から良い天気の日曜日、
本日は我が同窓会の学術講演会で演題は「インプラントによる神経損傷の予防と対応」
先週から何かと話題の当大学の横浜研修センターです。

先ずは理事による一連の騒ぎの謝罪、今後の展望等のお話から。

まあこういう時こそ患者さんに目を向けてまじめに世のため人のために頑張るしかないですね。

WJM教授による神経損傷による痛み ニューロパシー性疼痛の解りやすい講演

ブローネマルク・オッセオインテグレーション・センター所長・KMY先生の「インプラントによる偶発症を予防するには」
20年前に先生の御講演を聞いて素晴らしい先生だと感銘し、今回もまたそのまじめさ謙虚さの大切さをいつも教えてくださいます。
ブラジルの学会のお話まで聞けました。

偶然同級生のNSZ君と同席したので一緒に昼食も

豚かつ「ゲンカツ」へ。サッパリしていて私好みでした。
午後からも3人の講演、
人体構造学講座組織学分野教授のTKH教授の何事も基礎が大事という趣旨の講演。
たまには初心にもどりしっかり基礎を復習し直さねばなりませんね。

有意義な講演会終了後はみなとみらい地区にちょっと寄り道。
Y150横浜博ですね、賑やかでした。

大桟橋には飛鳥Ⅱも停泊中です。いつかこれに乗って世界一周でもしてみたいものですね。

最後に中華街でお土産買って帰りました。
本日は我が同窓会の学術講演会で演題は「インプラントによる神経損傷の予防と対応」
先週から何かと話題の当大学の横浜研修センターです。

先ずは理事による一連の騒ぎの謝罪、今後の展望等のお話から。

まあこういう時こそ患者さんに目を向けてまじめに世のため人のために頑張るしかないですね。

WJM教授による神経損傷による痛み ニューロパシー性疼痛の解りやすい講演

ブローネマルク・オッセオインテグレーション・センター所長・KMY先生の「インプラントによる偶発症を予防するには」
20年前に先生の御講演を聞いて素晴らしい先生だと感銘し、今回もまたそのまじめさ謙虚さの大切さをいつも教えてくださいます。
ブラジルの学会のお話まで聞けました。

偶然同級生のNSZ君と同席したので一緒に昼食も

豚かつ「ゲンカツ」へ。サッパリしていて私好みでした。
午後からも3人の講演、
人体構造学講座組織学分野教授のTKH教授の何事も基礎が大事という趣旨の講演。
たまには初心にもどりしっかり基礎を復習し直さねばなりませんね。

有意義な講演会終了後はみなとみらい地区にちょっと寄り道。
Y150横浜博ですね、賑やかでした。

大桟橋には飛鳥Ⅱも停泊中です。いつかこれに乗って世界一周でもしてみたいものですね。

最後に中華街でお土産買って帰りました。
スポンサーサイト