fc2ブログ

つのしかブログ

神奈川県湘南地方の歯科医のブログ

2012-07

研修会2日目

連日の30度を超す真夏日。

26日の1回目横浜に引き続き今日は警察協力医研修会2日目。

場所は横須賀の我が母校。

警察協力医研修会 008
此処に来るのは一年ぶりです。
警察協力医研修会 009
今日は主にデンタルチャートの作成、講義の後、実技訓練です。

YMD教授を挟んでNSZK講師(左)と同級生3人で。
警察協力医研修会 012

期待していた予約済みのお昼の¥1000弁当は飲み会で使われた懐かしのお店の弁当。
警察協力医研修会 011
500円でも高い!お隣の警察官と自衛官が食べていたコンビニ弁当の方が美味しそうでした。
警察協力医研修会 013
生前のカルテ、エックス線からチャートをとる実技。
歯科の知識がナマジッカ有ると想像で書いてしまう過ちを犯します。
現実に提供さらた事実のみ正確に記載することが、以外と難しい事に気付きました。
警察協力医研修会 010
生きている人を治療する事とは違った困難さを再認識できた研修会でした。
スポンサーサイト



テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

警察協力歯科医研修会


連日真夏日の厳しい暑さの中、警察協力歯科医研修会に出席しました。


緊急時や災害時に遺体の検死、検案など関係各所からの要請に適切に対応できるように勉強しておきます。
研修会 006
今日は一日目、まずは鶴見大学のSTO教授の法規と業務。


原因究明等の推進に関する法律と
警察等が取り扱う死体の死因又は身元の調査等に関する法律が
今年度から新たに発布されました。
研修会 005
基本ですが初めて知ること多数です。

そして警察本部刑事部検視室長の講義の後は、

私の同級生神奈川歯科大学法医学教授YMD先生の
災害時の身元確認とDNA鑑定。
研修会 008

研修会 009
難しいことを興味深く、理解しやすく説明していただきました。

日本歯科大学のTZK教授
死体現象と歯科所見採取。
研修会 010

自衛隊歯科診療部長のMSD先生。
研修会 011

日々の臨床とは少し違う分野ではありますが、
我々歯科医師ならではの知識や経験を、
世の中のために十分発揮できる分野であると確信できました。

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術

反省

昨日は呑みすぎてしまいました。
途中でウーロン茶にすればよいものを
最後までお酒を飲み続けてしまいました。

終電で帰宅してから6時間後には、
ゴルフ場のティーグラウンドに立っておりました。

今日の日曜日は月例の競技会です。

アーァやってしまいました。最悪の2日酔いで気持ち悪いです。

他の競技者が固唾をのんで見守るNo1ホールティーショット。
ボールは真横に飛んでOBでありました。

その後もホール間にあるトイレのお世話になり続けました。

なんとか他の競技者の邪魔にならぬよう、そしてマーカーとしての
役目を果たすだけのゴルフ。

結果はもちろんゴルフの神様が見ている通り、実力通り!

後悔先に立たず、反省であります。

「暴飲暴食をしない。
  齢を考慮して節制を心がける。」

今日は禁酒、断食の日であります。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

同窓会

昨日の土曜日は診療終了後に横浜へ。
高校2年生の時の同窓会に出てまいりました。

15年ぶりの3回目の同窓会で16名参加。
なかには「どなたでしたっけ?」と体型が変わられた方も。
同窓会 002

よもやま話が弾んで、昔の事を思い出して懐かしさがこみ上げて、
「あの頃は楽しかった事ばかりだった」と思い返していました。

近況報告した後は「歯医者ってたくさんあって大変だね、最近はたくさんつぶれているので大丈夫かい?」の質問攻め。

25年前の「儲かっているでしょ!」と皆から誤解されまくっていたのとは雲泥の差。

答えは「昔も今も変わらずまったく儲かっていません。」
でも私にとっては心配していただける、今の方が良い時代が来たって思ってます。

私は「なんとか細々とやってます」です。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい2次会後にお開き。
幹事さんをはじめ皆様お疲れ様でした。

ぎりぎりで終電に間に合いました。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

 | HOME | 

 

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

ピカピカてぃーす

Author:ピカピカてぃーす
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

 

カレンダー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

メールはこちらから

ご意見・ご質問などお待ちしています。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリー

フリーエリア