fc2ブログ

つのしかブログ

神奈川県湘南地方の歯科医のブログ

2012-09

北海道

台風が来ていることをまったく感じさせない穏やかな日曜日、
今年当院の社員旅行は2泊3日で北海道へ。

8:00発ANAポケモン747に搭乗。
北海道 002

新千歳空港へ
北海道 003

今回のこのツアー、羽田から帰りの羽田まで添乗員さん付、
しかも他のお客さん無の完全貸切。
まことにラッキーなことにジャンボタクシーでいろいろと連れて行ってもらえることとなり、
台風から遠く遠くへ北へ北へ、、小樽へ。

まずは重要文化財の旧日本郵船小樽支店へ。
北海道 005
明治39年完成の重厚な作り。
北海道 008
ロシアからの樺太割譲会議など重要な歴史的な舞台です。
北海道 009
今では不可能な重厚感と贅沢さ。

小樽の名所、小樽運河。
北海道 012
贅沢なことにタクシーなので歩かないで済みます。

昼食は小樽ビールと、
北海道 016
お寿司!
北海道 018
北一ガラスで買い物。
北海道 020
水天宮でお参り。
北海道 022
ここからの眺めは絶景。
北海道 023
ワインや地酒の試飲。
北海道 024
しっかりとお土産ゲット、もちろん自分のお酒。
北海道 025

北のウォール街。

北海道 026
日銀金融資料館、小樽バイン。

北海道 028
北一ガラス3号館にある喫茶ホール。
石油ランプの灯りのみでムーディー。

晴れてはいませんが暖かくて穏やか、しかしこの時、
関東地方は風が強く飛行機の欠航が相次いだそうな。


5時間ほどの小樽滞在でしたが大満足でした。

またタクシーで今度は札幌へ。
北海道 029
定番の時計台、
内部をじっくり見学できて、大火から命がけで守った、札幌農学校の学生たちの話や、歴史を学び、素晴らしさを実感。小さい!などと言ってバカにしてはいけませんです。
北海道 030
裏からのショット。
北海道 032

オータムフェスタ最終日で盛り上がる大通り公園のテレビ塔へ。
北海道 034
初めて登りまして札幌市内一望、やはり緑が豊富です。
北海道 033
添乗員さんと運転士さんからじっくり北海道のことの解説を聞けて、
勉強になることばかりです。


北海道庁旧本庁舎
北海道 038
札幌市内も隅々まで見学できました。

ホテルチェックインで温泉を堪能した後は、

北海道 039
生ラムジンギスカン、
北海道 040
ビールがうまいです。

その後は小雨が降りだしましたが、すすきのに出まして、
北海道 041
札幌味噌ラーメン「にとりのけやき」へ
北海道 042
すっきりチンタンスープは絶品でした。
北海道 027
その後はマッタリと、、、

23時にはお開きでした。


スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

学術講演会


今日は夕方から所属する歯科医師会で行われた学術講演会「超簡単!保険適応漢方製剤徹底解説」に参加してきました。
漢方 001
講師は日本歯科東洋医学会常任理事のMKN先生。
漢方 002

今年の4月から薬価基準による薬剤点数表に掲載された漢方薬7製剤の適応症や具体的な処方の仕方など、詳細かつ解りやすく解説していただきました。
また上記の7製剤以外にも日常一般的に使われるな漢方薬も広く教えていただき大変有意義でありました。

明日からの臨床にぜひ役立てたいと思います。


お彼岸

暑さ寒さも彼岸までの涼しい秋分の日であります。

朝からお墓参りをして戸塚の実家で亡きご先祖様に近況報告です。
親戚が集まりまして美味しいご馳走をいただきました。
こうした素晴らしい現在があるのも先人たちのお蔭と感謝です。

夕方からは横浜中華街へ
お彼岸 001
あちらの国とは違い穏やかで冷静な賑わい。
日本人でよかった。
お彼岸 002
今日のお店は重慶飯店本館。
お彼岸 003
大学時代の部活動の先輩後輩8名の方たちとの2年ぶりの飲み会です。
愛知県や静岡県からいらした先輩もお元気です。
お彼岸 005
料理は四川料理でどれも美味いです。
お彼岸 006
一部の方はなぜかお酒をセーブして何かに備えて?万全な体制です(笑

従業員のオネー様もカワイイデス。
お彼岸 008
しかしその他の先生方は、相変わらずの伝統!ビール70本以上、紹興酒10本という凄まじい飲みっぷり、食べっぷり。
お彼岸 009
やることも30年前と何も変わってないというか、退化したというか、、

いつものことながらよもやま話に花が咲き、笑いの絶えない最高のひと時、つくづく昔の仲間というものは素晴らしいものだと実感します。
お彼岸 011
オネー様にドン引きされております(笑。

ものすごーく呑んで食べたのに2次会もなんと同じ中華料理。
OGW君行きつけのお店へ。
お彼岸 013
(この写真のお店は上の他の写真と違うお店です)

驚くことにまたリセットされて一から飲み食いが始まります。

これを繰り返し3次会まで、雨も降ってきまして、、当然終電は逃しました。

飲みすぎました。
ご先祖様に申し訳ないです。

テーマ:中華 - ジャンル:グルメ

贅沢な悩み

 嫌な予感がしていたのですが、見事に的中、、、!
連休明けの今日は急患の患者さんが10人いらして(爆)、、撃沈です。
「そのためにお前は居るのだろ!」と言わればそれまでです。ハイ!

 忙しい日のお昼休みは、来春卒業予定者の採用試験でした。
あまりの多くの方々に受験して頂き、また皆それぞれが本当に素晴らしい人達で、
私としましては嬉しい限りですが、「こんな優秀な人がうちのような零細企業に!」と余計な事を考えたり、
またこんな素晴らしい若者でも世の中就職難って、この国は大丈夫か?と心配したりして、あっという間の昼休みでした。

 面接を終えて、本当に最近の若者は素晴らしいです。
結果はどうであれ、未来に自信をもってと願わずにはいられません。

 大変な一日が終わり、経済的理由から1名しか採用できず、多くの人に非採用通知を送る己の葛藤と、満足な治療ができなかった本業の悩み、、。

でもすべて打ち明けられる家族がいてくれることに感謝です。

連休

台風16号通過に伴い九州地方はかなりの被害が出た模様です。
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

この連休は日本糖尿病協会の歯科医師登録医申請の為の勉強中です。

認定医 012
糖尿病患者さんの歯周病治療の重要性を再認識できました。


明日の火曜日は来春卒業予定者の当クリニック新規採用試験日です。

保守点検

スタッフの親戚にご不幸がありその為の忌引きにて、やたらと忙しかった週末です。

認定医 001
なぜかそういう時に限って急患です。
まあ世の中そういうものです。


毎年、まったく診療しなくても自動的に発生する保守管理点検料。

認定医 010
これは自動ドアのそれです。

毎年これでは大変ですが、、、
自分ではできませんので仕方がありませんです。

 | HOME | 

 

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

ピカピカてぃーす

Author:ピカピカてぃーす
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

 

カレンダー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

メールはこちらから

ご意見・ご質問などお待ちしています。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリー

フリーエリア