fc2ブログ

つのしかブログ

神奈川県湘南地方の歯科医のブログ

2012-10

北海道2日目

小雨降る札幌中島公園を早朝散歩後は、

北海道 043
お楽しみのホテルの朝食です。

その名も健康アンチエイジング定食!
北海道 044
写真の左下は16穀米です、
うん、若返りました(笑。


9時にホテルをチェックアウト。

昨日と同じタクシーにて、ひたすら鮭が上る豊平川と並行して上流方面へGo。

中山峠の道の駅望洋中山へ、このころから雨も上がりすがすがしいお天気へ。
北海道 045
名物の揚げいもをパクつきます。

塩の効き具合が絶品。
北海道 046
お供はサッポロクラシックビール。
北海道 048

車窓から北海道の名峰羊蹄山を見ながら

北海道遺産・京極ふきだし公園へ。
北海道 057
日本名水百選です。
北海道 050
この為に持参したペットボトルに名水を入れて
本当に美味しいお水でした。
北海道 053
周りの景色も北海道チック。

サミットで有名になった洞爺湖、その観湖台。
北海道 062
ザ・ウィンザーホテル洞爺はもちろん、
噴煙吹きあげる有珠山や昭和新山、太平洋側の内浦湾(噴火湾)まで見えました。

私は限定品に弱い、、とうきび茶。
北海道 066

昼食は有珠郡の壮瞥町(横綱・北の湖の故郷)で、
北海道 068
ズワイガニづくし膳。
北海道 072
ニシンそばに、蟹といくら膳。
北海道 069
帆立網焼き、
北海道 071
ジャガイモも美味い。
北海道 073
大満足でお腹がいっぱい。

次は昭和新山(398メートル)へ
北海道 076
間近に見るとすごい迫力です。

女性陣のリクエストで併設しているクマ牧場へ。
北海道 077
これもまたすごい迫力。
北海道 078
北海道では毎年何人もクマに襲われて命を落とすそうです。
北海道 080
小熊だと可愛いのですがね、、。
北海道 083
昭和18年から3年間命がけで、昭和新山の記録を撮り続けた「三松正夫」。

昭和新山から高速で一瞬で、、ウソ、、、快適なタクシーで熟睡してたから、、
大沼国定公園へ、、

茶色の案内板に注目。名峰、駒ケ岳の形。

山頂付近左側にとんがっている角の形があるのですが、、
北海道 087

雲で中々見えません、残念でした、、、が、これについては明日サプライズが。
北海道 091
この大沼は火山活動でせき止められた堰止湖で静かで美しい。
北海道 089
右下のマンホールのようなもの。
これが千の風モニュメント。
6年ほど前に秋川雅史が歌って大ヒットした曲「千の風になって」。
この曲は、若くして奥さんを亡くした悲しみに浸る友人の為に、
荒井満がこの場所で完成させたそうです。

確かに気持ちのいい風が吹きわたり、
地球の息吹を感じるような素晴らしい場所です。



そして今回の旅の最終目的地の函館へ。

まずは函館山に連れて行ってもらい、、
北海道 095
夜景。空気が澄んでいて、、
北海道 096
今朝までの猛烈な風雨がすべてを洗い流してくれて、
素晴らしい輝きです。

下の写真の右側には月が海面に映り
夜景をさらに幻想的にしてくれます。
北海道 097
確かにこれなら100万ドルの価値ありです。


今日はこのホテルにチェックインです。
北海道 102
温泉を堪能した後には函館ベイエリア散策です。
北海道 103
赤レンガ倉庫と運河。

夕食は活いか、ホタテの、、と思いきや、、?却下されて女性陣のリクエストにお応えして。
行った場所が、、。
北海道 105
ラッキーピエロ???

なんですか?これは、、、ハンバーガーです(爆
北海道 109
人気NO1メニューのチャイニーズチキンバーガー。

ハンバーガなるもの約10年ぶりに食べました。

函館について最初に食したものがこれとはね・・・・。
あゝ、、おいしかったですよ、ハイ、。


道端の自動販売機。
北海道 111
色々あります、、「好きな気持ちを分かってくだサイダー」
(写真クリックで大きくなるはず)
北海道 113
後ろのビルが「ラ・ビスタ函館ベイ・ホテル」
北海道 114
ハンバーガーだけでは納得できない私。

北海道の三大ラーメン
旭川しょうゆラーメン、北海道みそラーメン
そしてこれから頂くのが函館塩ラーメン。
北海道 115
魚介の出汁が最高でした。よし、リベンジ成功。

その後はホテルのスカイラウンジのバーでゆっくりと、
北海道 117
美味しいお酒をチビチビと呑んで、23時には解散しました。

スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

 | HOME | 

 

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

ピカピカてぃーす

Author:ピカピカてぃーす
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

フリーエリア

 

カレンダー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

メールはこちらから

ご意見・ご質問などお待ちしています。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリー

フリーエリア