学術講演会
今日土曜日は今月最後の診療ですが、ちょっと早めに終わらせまして大先輩の診療所へ行き一時間ほどせっせと勉強会。
その後は急いで藤沢市口腔保険センターへ
大学の同窓会主催の学術講演会へ参加。
演題「Periodontal Medicineと歯周治療の位置づけ」、講師は神奈川歯科大学准教授SGY先生

我らがMG先生のテンポの良い饒舌なる司会進行、

歯周病原性細菌あるいはその産生物は全身に影響を及ぼしており、適切な歯周治療審査診断、初期治療、外科処置、抗菌剤の投与、メインテナンス等々」により全身への影響を少なくする事が出来る、という内容を分かりやすく丁寧にお話ししてくださり一時間半はあっという間に過ぎてしまいました。
その後は場所を移しまして懐かしい同窓の先生方との懇親会です。
お酒が入るとまたこれが話がはずむものです。

あっという間に夜は更けて日が変わるころ帰宅、
同窓会幹事の皆様もお疲れ様でした。素晴らしい講演会をありがとうございました。
充実した一日でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://white8020.blog35.fc2.com/tb.php/284-63e0a7aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)