有楽町で逢いましょォォ~♪
4月2日(木)は前日からの雨もやみ最高のお花見日和。
満開の桜を堪能しました。
日本人で良かったです。

翌、金曜日と土曜日は我が診療所は急患の嵐。
集中するときってあるんですね。あゝ疲労困憊。

4月5日(日)は生憎の冷たい雨の中、
早朝の9時に戸塚から何時もの東海道線に乗って、、、
東京駅がナント終点でなくなって、、、
扉が閉まる寸前焦って飛び下りて、、、セーフ、危なかった。
向かった先は有楽町にある東京国際フォーラムです。
いつもお世話になっている歯科材料屋さんのデンタルフェアに行ってきました。

毎年のことですが盛況で何処も長蛇の列です。
歯科材料の「本日のみの大特価」につられ、
歯科用ユニットや5倍速コントラを衝動買いをしてしまいました。

そして何十年ぶりかの昔懐かしい先生と再会できました。
さて色々ありましたがフォーラムを後にして帰りの電車内では
駅弁の「うに弁当」を頂きました。う~ん美味いです。
最近ハマっているボルダリングを1時間ほどこなしました。

瞬発的な筋力はもちろん持久力や柔軟性、決断力まで試されます。

良い汗かいて最高のストレス発散になりました。
ジムで運動した後はものすごい空腹感。

お肉を頂いているときは至福の時間です。
明日からまた仕事を頑張ります。
鉄板焼きの食事会
近所の公園の「玉縄桜」が咲き始めましたが
昨日は風が強く寒くて花冷えのお天気でした。

昨日は3月11日。東日本大震災から4年がたちました。
被災地の皆様、未だに被災地以外で様々な影響を受けている皆様、
一刻も早く元の生活に戻れますようお祈り申し上げます。
そして多くの犠牲者の方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
昨日はお仕事を少しだけ早く終わらせていただき
スタッフの皆さんとの恒例のお食事会でした。
もう夕方5時半を過ぎてますが、まだ明るいのですね。

「隠れ里 車屋」へ行ってきました。
エントランスも雰囲気最高ですね。
とりあえず記念写真です。

鉄板焼きのコースで乾杯!

シャンパンやワインを頂きました。

スープ

オードブルは真鯛。

ワイン進んでそしてアワビを焼いてくれてます。

ホタテも最高。
お肉はシャトーブリアン。

夢中で半分食べてしまい、途中で思い出して写真をパチリ。

も~最高に美味しいですね。
大満足でお店を後にしました。
夜も更けてからはJR辻堂駅前に繰り出しまして
2次会はつのだ歯科クリニック恒例のカラオケ。

皆さん良い笑顔で、歌も上手いです。
ふとカラオケの合間にトイレで用を足していたら何やら視線を感じて、、、

駅のホームが良く見えて解放感はありますが、、
こちらも見られている気が、、、。
2時間の熱唱もあっという間に過ぎてここでお開き。
素晴らしく楽しい夜でした。
また明日から仕事を頑張ります。
昨日は風が強く寒くて花冷えのお天気でした。

昨日は3月11日。東日本大震災から4年がたちました。
被災地の皆様、未だに被災地以外で様々な影響を受けている皆様、
一刻も早く元の生活に戻れますようお祈り申し上げます。
そして多くの犠牲者の方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
昨日はお仕事を少しだけ早く終わらせていただき
スタッフの皆さんとの恒例のお食事会でした。
もう夕方5時半を過ぎてますが、まだ明るいのですね。

「隠れ里 車屋」へ行ってきました。
エントランスも雰囲気最高ですね。
とりあえず記念写真です。

鉄板焼きのコースで乾杯!

シャンパンやワインを頂きました。

スープ

オードブルは真鯛。

ワイン進んでそしてアワビを焼いてくれてます。

ホタテも最高。
お肉はシャトーブリアン。

夢中で半分食べてしまい、途中で思い出して写真をパチリ。

も~最高に美味しいですね。
大満足でお店を後にしました。
夜も更けてからはJR辻堂駅前に繰り出しまして
2次会はつのだ歯科クリニック恒例のカラオケ。

皆さん良い笑顔で、歌も上手いです。
ふとカラオケの合間にトイレで用を足していたら何やら視線を感じて、、、

駅のホームが良く見えて解放感はありますが、、
こちらも見られている気が、、、。
2時間の熱唱もあっという間に過ぎてここでお開き。
素晴らしく楽しい夜でした。
また明日から仕事を頑張ります。
新年会
昨日は所属する歯科医師会の新年会に出席して来ました。
私は厚生部員として参加。
厚生事業はこれがメインイベントであります。
場所はザホテルオブラファエロ湘南。
先ずは我らがSZK歯科医師会会長挨拶のあとはKTUG県歯副会長、TMT県歯連盟会長とそうそうたる方々のご挨拶。
そして衆議院に2期連続当選のHSN議員。

これからも国民皆保険の素晴らしさを発信していただき
より良い国民のための政治を行っていただきたいものです。
次はSZK藤沢市長。

女性が住みやすい市町村NO1に選ばれた藤沢市。
これからも地域の特色を大切にした明るく将来に希望を持てる街創りをお願いします。
去年は不評で不味かった旨を私が料理担当者にこっぴどく叱ったので、、、。
今年のお料理は???

皆様概ね満足していただけたようで。

去年の冷たい豚肉から今年は牛肉へ。

要望通りしっかり一品増えてました。

やれば出来るではありませんか(笑
美味しかったです。

参議院議員、県議会議員、市議会議員、医師会、薬剤師会、鍼灸師会、藤沢市役所、保健所、教育委員会、大学関係者
様々な分野の方々と直接お話ができ有意義でありました。

その後の2次会でもSZK藤沢市長とYNG市議とお話合い。
一部で囁かれている「市と歯科医師会の関係悪化」説は、
市長に直接問うたところ「まったくそんなことはない、初耳!」とおっしゃり
「今迄通りの高い信頼関係を保ったまま」と安心して皆笑顔でで記念写真。
わだかまりが解けてすっきりして帰宅。
そして今日はポカポカ陽気に誘われて、絶景の富士山を眺めながらのゴルフです。

久々のナイスショットが出て最高に幸せでした。
私は厚生部員として参加。
厚生事業はこれがメインイベントであります。
場所はザホテルオブラファエロ湘南。
先ずは我らがSZK歯科医師会会長挨拶のあとはKTUG県歯副会長、TMT県歯連盟会長とそうそうたる方々のご挨拶。
そして衆議院に2期連続当選のHSN議員。

これからも国民皆保険の素晴らしさを発信していただき
より良い国民のための政治を行っていただきたいものです。
次はSZK藤沢市長。

女性が住みやすい市町村NO1に選ばれた藤沢市。
これからも地域の特色を大切にした明るく将来に希望を持てる街創りをお願いします。
去年は不評で不味かった旨を私が料理担当者にこっぴどく叱ったので、、、。
今年のお料理は???

皆様概ね満足していただけたようで。

去年の冷たい豚肉から今年は牛肉へ。

要望通りしっかり一品増えてました。

やれば出来るではありませんか(笑
美味しかったです。

参議院議員、県議会議員、市議会議員、医師会、薬剤師会、鍼灸師会、藤沢市役所、保健所、教育委員会、大学関係者
様々な分野の方々と直接お話ができ有意義でありました。

その後の2次会でもSZK藤沢市長とYNG市議とお話合い。
一部で囁かれている「市と歯科医師会の関係悪化」説は、
市長に直接問うたところ「まったくそんなことはない、初耳!」とおっしゃり
「今迄通りの高い信頼関係を保ったまま」と安心して皆笑顔でで記念写真。
わだかまりが解けてすっきりして帰宅。
そして今日はポカポカ陽気に誘われて、絶景の富士山を眺めながらのゴルフです。

久々のナイスショットが出て最高に幸せでした。
ウォーターブルー~忘年会
今年も早いもので、残すところ10日余りとなりました。
北海道や東北など日本海側は雪や暴風で大荒れだったそうでお見舞い申し上げます。
今日は先日の横浜で行われたデンタルフェアで衝動買いした(笑、、、歯科用ユニットの搬入日でした。

この地に新規移転開業から4年4カ月、
慣れ親しんだ「ラベンダー君」とお別れ。
ハイ!新顔は「ウォーターブルー君」です。

新しいものは良いですね、
今年買った新しいユニットは早くも3台目。
そういえば先月デジタルレントゲンもコード付きタイプとスキャン型の2系統
そしてデジタルパノラマを新調しました。
借金ついでに買っちゃって大丈夫か、支払?。。
感覚が麻痺してますかね。
頑張れ「アベノミクス」俺が買い支えるからな!!
、、何を言っているのか解らなくなってきました。
患者さんは気になさらず、新しいユニットでリラックスしてください。

さて次は先月行った社員旅行のお話!
今年はディズニーリゾートへ一泊。
(院長一押しの温泉旅行は却下されました。)

11月ですが早くもクリスマスムード一色。
ひたすらアトラクション堪能の後は
カリブの海賊を眺められるレストラン「ブルーバイユー」へ

いつ来ても美味しいくて雰囲気最高ですね。
今回は一泊二日なので時間的に余裕がある為、
アトラクションだけでなく様々なショーも観れました。

ディズニーのショーの素晴らしさを今回は再認識しまして感動しました。
閉演時間の22時までたっぷりと遊んだあとは
ディズニーオフィシャルホテル宿泊。
翌日は早朝8時からからディズニーシーへ

またまたショーと乗り物乗り放題を満喫。

食事は「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」

ランドではアルコールは飲めませんがシーではワインを頂きました。

寒かったですが最高の2日間でした。
その後12月からは毎年恒例の怒涛の忘年会ラッシュ。

深夜の二次会以降はシングルモルトでまったりと。

歯科大の後輩とも楽しいひと時。

楽しかった箱根ゴルフ、皆プロ級の腕前、、、(私を除いて)

本当に色々なことがあった一か月でした。
今年は来週の27日(土)まで診療いたします。
北海道や東北など日本海側は雪や暴風で大荒れだったそうでお見舞い申し上げます。
今日は先日の横浜で行われたデンタルフェアで衝動買いした(笑、、、歯科用ユニットの搬入日でした。

この地に新規移転開業から4年4カ月、
慣れ親しんだ「ラベンダー君」とお別れ。
ハイ!新顔は「ウォーターブルー君」です。

新しいものは良いですね、
今年買った新しいユニットは早くも3台目。
そういえば先月デジタルレントゲンもコード付きタイプとスキャン型の2系統
そしてデジタルパノラマを新調しました。
借金ついでに買っちゃって大丈夫か、支払?。。
感覚が麻痺してますかね。
頑張れ「アベノミクス」俺が買い支えるからな!!
、、何を言っているのか解らなくなってきました。
患者さんは気になさらず、新しいユニットでリラックスしてください。

さて次は先月行った社員旅行のお話!
今年はディズニーリゾートへ一泊。
(院長一押しの温泉旅行は却下されました。)

11月ですが早くもクリスマスムード一色。
ひたすらアトラクション堪能の後は
カリブの海賊を眺められるレストラン「ブルーバイユー」へ

いつ来ても美味しいくて雰囲気最高ですね。
今回は一泊二日なので時間的に余裕がある為、
アトラクションだけでなく様々なショーも観れました。

ディズニーのショーの素晴らしさを今回は再認識しまして感動しました。
閉演時間の22時までたっぷりと遊んだあとは
ディズニーオフィシャルホテル宿泊。
翌日は早朝8時からからディズニーシーへ

またまたショーと乗り物乗り放題を満喫。

食事は「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」

ランドではアルコールは飲めませんがシーではワインを頂きました。

寒かったですが最高の2日間でした。
その後12月からは毎年恒例の怒涛の忘年会ラッシュ。

深夜の二次会以降はシングルモルトでまったりと。

歯科大の後輩とも楽しいひと時。

楽しかった箱根ゴルフ、皆プロ級の腕前、、、(私を除いて)

本当に色々なことがあった一か月でした。
今年は来週の27日(土)まで診療いたします。